NEWS詳細
イベント ひな祭りコンサートのご報告 2019/03/08
2018年3月2日(土)院内待合室にてひな祭り、ファミリーコンサート、マタニティコンサートを行いました。沢山の皆様にご参加いただきましてありがとうございました。
今年のひな祭りコンサートはお琴、十七弦、フルート、オカリナを使ってコンサートを行いました。
ファミリーコンサートでは、焼き立てパンの軽食を楽しんで頂いた後、
うれしいひな祭りを皆さんで歌ったり、はらぺこあおむしの絵本を音楽付きで楽しんで頂きました。
その他、きらきら星演奏曲、モーツァルトの子守歌、春の小川変奏曲を演奏して頂き、もうすぐやってくる春を感じていただけたと思います。
マタニティコンサートでも、特別メニューの軽食をお楽しみいただいた後、院長のピアノ演奏に加え呼吸法の練習を行いました。
今まで、呼吸法のCDを聴いていなかった方、聞いていた方共に、大切さとイメージが湧いたことと思います。
和と洋の楽器のコラボレーションで春の海、朱へ、春の小川変奏曲、モーツァルトの子守歌等の演奏をお楽しみいただきました。
一部ではございますが、患者様からの声を記載させていただきます。
ファミリーコンサート
・子供がいるのでジュースとパンはありがたかったです。初めて見る和楽器に息子も嬉しそうでした。
・子供が喜ぶ、はらぺこあおむしを演奏にのせて読み聞かせなど、最後まで三歳の娘も楽しめました。
・初めての演奏会でした。季節を感じられる素敵な選曲でした。
・いつも子供が楽しみにしています。
・子供と一緒に聴かせて頂きました。楽器を目にするのは初めてだったので、本物の楽器を目の前に音色を聴く良い機会になりました。時間もちょうどよかったです。
・どれも素晴しい演奏で感動しました。息子も楽しかったようで、洋の曲を和楽器で、和の曲を洋楽器でというのが、また新しく聞いていて心地よかったです。一緒に歌って聞いてお腹の子にも私にも良い時間でした。
マタニティコンサート
・朱へは、他の曲に比べて胎動が多くありました。まるでメタル調に合わせて、リズムをとっているかのようで驚きました。普段触れる機会の少ない生演奏ありがとうございました。
・眠くならないか心配でしたが、とてもきれいな音色にいやされました。また馴染みの曲も多くとても楽しく聴けました。楽器についても分かりやすく教えてくださり良かったです。
・セットリストも良く、説明も流れも大変分かりやすかったです。生演奏を出産前から家族で聴けたのがとても幸せです。院長先生も一生懸命なのが伝わってきました。
・和楽器に触れる機会があまりなかったので、素敵な音色にとてもリラックスできました。和と洋のコラボレーションもとても楽しかったです。
・春の海を聴いた時に、お腹の子の胎動があった。家では聞けない生演奏だったので良かった。演奏家の話の中で豆知識も聞けてためになった。