“手ぶらでお産”をテーマに陣痛の際には、母子手帳と診察券さえお持ちいただければ、安心して出産をしていただける準備をしています。
入院中は快適で清潔な空間で気持ちよくお過ごし頂けますよう、カスタマーコンシェルジュ、クリーンコンシェルジュが皆様のお世話をさせていただきます。
また、栄養サポートチームによる四季折々の野菜を多く目でも楽しみ母乳にも良いお食事のご提供、産後には専属のアロマセラピストによる無料にてアロマトリートメントとシャンプー&ブローサービスや助産師による個別での授乳のフォローやおっぱいのケア等皆様にリラックスとリフレッシュをご提供いたします。
入院に備えましょう
事前の準備
- 28週頃から入院時に必要なものを揃えていきましょう。
- 妊娠後期はむくみがでる場合もありますので、指輪ははずしておきましょう。
- お化粧(まつ毛エクステンションなどを含む)やマニュキュア類(ジェルネイル・つけ爪等含む)は診察、診療等の妨げとなりますので入院前に必ず除去しておきましょう。
入院時期について
次の場合はお電話にてご連絡頂きますようお願い致します。
- 陣痛が規則的に10分毎になったとき(経産婦は10〜15分)
- おしるしがきたとき
- 破水かな?と感じたとき
- 月経以上の量の出血が見られるとき
※前回出産が早かった方、病院まで時間のかかる方、医師より早めに入院するように言われている方は、早めにご連絡下さい。
※タクシーを利用する場合、レジャ−シートやバスタオルを持参すると良いでしょう。
不安な時はいつでもお電話等で相談を承ります。
電話で伝える5項目
- あなたのお名前・初産又は経産・分娩予定日・週数・ID番号
-
あなたの症状
- 陣痛の有無→何時から始まって、今何分間隔ですか?
- 破水の有無→何時に起こりましたか?
- おしるしの有無→いつありましたか?どのくらいの量・どのような感じ(さらさらした血液など)ですか?
- 胎動はいつもと同じように感じますか?
- 妊娠中に何か異常はありませんでしたか?
子宮口が開きかけている、逆子、合併症がある、帝王切開といわれている等 - 病院に来るまでに要する手段と時間
- あなたの連絡先(電話番号)
※ こんな時は、すぐにご連絡ください
- 胎動減少
- 異常出血(流れるような出血)
- 波がなく持続するお腹のはり・・・など
※シャワ−・入浴は絶対しないでください。
夜間について
-
- 20:00〜翌8:00までは夜勤帯となっておりますので、電話連絡時のスタッフの指示に従ってください。
- 正面入り口は到着時閉まっていますので、自動ドア横のインターホンにてお知らせください。
- 立会いはご主人様のみとなっておりますので、ご家族のご来院はご遠慮ください。
-
持ち物〜手ぶらでお産〜
当院ではなるべく少ないお荷物でご入院いただけるよう、必要なものは準備をしております。
-
入院時にお持ちいただくもの
保険証、診察券、母子手帳、筆記用具、下着、その他陣痛乗り切りアイテムなど
-
当院にご用意しているもの
【お産セット】
ナプキン3パック、母乳パット、産褥ショーツ2枚、おしりふき、おへそのお手入れセット、スリッパ
【アメニティセット】
歯ブラシ、歯磨き粉、ヘアブラシ、ヘアーバンド
-
-
毎朝コンシェルジュがお部屋へお届けいたします。
パジャマ、フェイスタオル、おっぱいケアタオル、ご入院中のベビー服(オーガニックコットン)、ガーゼハンカチ、哺乳ビン
-
-
お部屋にご用意しているもの
冷蔵庫、ポット、ティーセット、ハーブティ、コンポ(個室のみ)、TV、ティッシュ、電話
パウダースペースにはハンドソープ、うがい用コップ
シャワールームにはバスタオル、ボディタオル、バスマット、シャンプー、トリートメント、ボディーソープ -
-
販売しているもの
骨盤ベルト、アロマクリーム、アロマオイル
尚、金額はお尋ねください。
-
お部屋について
月の女神プラン
-
月のお部屋(特別室)では、最上のおもてなしをご用意して患者様とご家族様をお待ちしております。
特別室滞在の「月の女神プラン」では、ご夫婦での滞在を専属スタッフがサポートいたします。ご主人様は、病院からのご出勤が可能です。
また、全身アロマトリートメントやシャンプー&ブロー、ネイルケア、朝食後のフレッシュハーブティーサービス、オリジナルベビーローブのプレゼントもございます。※特別室をご希望の際は、分娩前にお申し出頂くことをお勧めいたします。
※ 感染症対策の為、現在は患者様のみご案内可能です。
-
-
おもてなし その1
同室指導、沐浴指導は個別に専属スタッフが行います。
-
おもてなし その2
朝刊を毎日お届けいたします。
※感染対策の為、中止しています。 -
おもてなし その3
毎朝朝食後にフレッシュハーブティーをお出し致します。
-
おもてなし その4
ご主人様、またはご家族様分のお祝いディナーを1食分無料でご提供いたします。
-
おもてなし その5
ご主人様用のお部屋着、スリッパ、アメニティ、シェーバーをご用意いたします。
ズボンプレッサーもございますので、お気軽にお申し付けくださいませ。 -
おもてなし その6
アロマトリートメントは、フルボディの施術(50分)をさせて頂きます。
シャンプー&ブロー、ネイルケア(特別室のみ)を行います。
個室
お部屋毎に「月」「宇宙」「太陽」「木」「星」といった自然を感じて頂けるようなデザインの個室を準備しております。
母児同室について
当院では母児同室をおこなっております。
ただし、入院中はお母様の身体の回復を優先に考えさせて頂いておりますので体調がすぐれない時には、赤ちゃんを大切にお預かりいたしますので遠慮なくお申し出ください。
お食事について
-
お食事については栄養サポートチームが、お世話をさせていただきます。
赤ちゃんのすこやかな誕生と発育のための栄養を考え、専門的な知識と豊富な経験に基づき、栄養バランスがとれて いることはもちろんですが、目で見て楽しんでいただけるよう心がけております。 新鮮な旬の食材、産地が明確で安全な食材を使用し、更に衛生管理も徹底しております。 季節ごとに変わる行事食、お祝いの Birth forest ディナーをお楽しみください。 -
食事へのこだわり
-
-
当院では、命の育まれる森をテーマに、 大地の恵みの食材を様々な料理や演出で召し上がっていただけます。
メニューは管理栄養士を含む栄養サポートチームが考えています。
「美味しく、安らげる食事」をモットーに管理栄養士、栄養士を中心に経験豊富な調理スタッフが日々趣向を凝らしたお食事を提供しております。※当院では食べ物のお持込はできません。
入院中のお食事は管理栄養士が栄養管理しており、栄養バランス・食品衛生上の観点から食べ物のお持ち込みはご遠慮頂いております。
入院中のサービス
当院専属のメディカルアロマケアスペシャリストが、入院中や退院後も体調に合わせてアロマトリートメントの施術によるリラックスを、専属の美容師が出産後のシャンプー&ブローによるリフレッシュを「サロン・ド・ドゥソール」にてご提供させていただきます。
アロマトリートメント
-
出産を終えた後の疲れた身体を、その日の体調に合わせてブレンドした心地よい香りで心も体もリラックスしましょう。
分娩の翌日以降セラピストがお部屋へお伺いし、ご要望を承ります。
背面・下肢・上肢・デコルテの中から2部位お選び頂けます。
当日の体調とご気分をお伺いして、オリジナルブレンドオイルを作成し施術致します。※精油は成分分析が明確な物を使用しております。
※石川病院は一般社団法人日本臨床アロマセラピー学会施設会員です。
【施術日】
月曜日、水曜日、金曜日、土曜日
-
ご退院後も施術をお受け頂けます
ご退院後も施術をお受け頂けます
当院の患者様に限り、ご予約制にて承ります。
第1、第3金曜日 10:00~ 13:00~
60分コース 3,500円
コンサルテーション~フットバス~アロマトリートメント40分
90分コース 7,000円
コンサルテーション~フットバス~アロマトリートメント70分
シャンプー&ブロー
-
ご出産後、頭皮と髪をスッキリさせてリフレッシュしていただけます。
ご出産後~退院までの間に専属スタッフによるシャンプー&ブローの無料サービスを行っております。
分娩の翌日以降専属スタッフがお部屋へお伺いし、ご要望を承ります。【施術日】
火曜日、木曜日、日曜日
-
プレゼント
-
ご出産の記念に、石川オリジナル臍帯箱+専用袋、オーガニック製品おくるみ、うさぎのガラガラ等、お母様とお子様へ厳選したお土産をご用意しております。
アロマクリームとサンフラワーオイルは30週頃お渡し致します。
赤ちゃんに使用できますので、ご出産前にご家族皆様で使ってみましょう。 -
面会について
立ち会い分娩再開に伴い、ご面会の制限を緩和させていただくこととなりました。
正面玄関にて、検温、抗原検査(唾液)等感染対策のご協力をお願いしております。
詳細をご確認の上、ご来院下さいますようお願い申し上げます。
詳しくはこちらをご確認くださいませ。
〜抗原検査を受ける方へ〜
<検体採取前の準備>
・検体採取の30分前から飲食、喫煙、歯磨き、口内洗浄はお控えください。唾液が適切に採取されていない場合、 正しく結果が得られない可能性があります。