妊娠かしら?
生理の予定日から2週間を超えたら、妊娠の可能性がございますので、早めの受診をしましょう。
妊娠が確定しましたら、診察費用は自費となりますが、保険診療の適用になる場合がございますので、 必ず保険証をお持ち下さいますようお願い致します。
定期健診
-
元気な赤ちゃんを産むためには、妊娠期間中の健康管理が大切です。次のスケジュールで定期的に必ず健診を受けましょう。
定期的に健診を受け、胎児の成長や妊娠経過が順調であることを確認しましょう。切迫早産、妊娠高血圧症、妊娠糖尿病等の合併症を、早期発見するためにも大切です。【妊婦健診を受ける間隔】
23週迄は4週に1回、24週から2週に1回、36週から1週に1回となります。
上記以外でも出血、腹痛、むくみなど異常を感じたときにはお問い合わせください。 -
4D超音波
-
-
4D超音波では立体像(3D)をみることができます。現在、その3Dがリアルタイムに動く映像まで見られるようになったため、そこに時間軸を加えたものを4D超音波と呼ばれています。
当院では、お腹の中の赤ちゃんがあくびをしたり、指をしゃぶったり、舌を出したりといった細かい表情や動き、しぐさなどを立体的な動く動画を観ることのできる最新の4D超音波を導入しています。
4D超音波の画像や動画は当院でご用意したSDカードに保存しお渡しさせていただいております。
-
- 週数によっては撮影できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
エコー動画配信サービス「AngelMemory」
-
当院では、お腹のあかちゃんのエコー動画をインターネット上で見られるエコー動画配信サービス「AngelMemory(エンジェルメモリー)」をご利用いただいております。
スマートフォン・タブレット・パソコン・携帯電話を使用して、 撮影したエコー動画を、いつでも、どこでも閲覧できるサービスです。
妊婦健診時に撮影したエコー動画を、現在お付き添い頂けないご主人さまやご両親に、直ぐにご覧いただけます。
出産まで引き続きご利用いただけます。※カードを受け取りましたら、直ぐにお名前を記載していただけますようお願いいたします。
※当院での出産予定の方が対象です。
※お子様1人につきカードは1枚必要です。上のお子様のカードはご利用いただけませんのでご注意ください。
プレママ相談室
-
当院では、医療スタッフによる個室での個別保健指導を中心とした外来を開設しております。妊娠中の心配なこと、出産にむけての不安や希望、育児やおっぱいのことなどなんでもご相談ください。できる限りのお手伝いをさせていただきます。
※15週までにお受け下さい。
※当院での出産予定の方が対象です。
※できるだけご夫婦でお越しください。(現在はご本人のみ)
※所要時間は20分程度です。
プレママクラス(※現在中止しております。)
-
妊娠出産に不安はありませんか?
不安な気持ちは少しでも軽くして、楽しくマタニティーライフを過ごしていただけるよう、また、元気な赤ちゃんを出産するための準備としてプレママクラスに参加しましょう。分娩予定月単位でクラス分けをしておりますので、同じ位の週数のお友達を見つけるチャンスでもあります。
お部屋の見学も行っておりますのでぜひご参加下さい。お待ちしております。(満床の場合見学できないこともあります)※プレママクラスは電話ではお申し込みできません。参加ご希望の方はweb予約又は院内タッチパネルからお申し込みください。
※当日は母子手帳、筆記用具をお忘れなくお持ち下さい。尚、第2回のみ材料費500円が必要となります。
※会場はご予約時に受付にてご確認ください。
-
-
第1回
【日時】
第1水曜日 14:00~17:00
【受講の目安】
20週頃
【内容】
妊娠中の身体の変化と過ごし方(担当:院長)
妊娠中の異常について(担当:院長)
妊娠中の栄養について(担当:栄養士
ストレッチのご紹介(担当:マタニティエクササイズインストラクター)
呼吸法について
-
第2回
【日時】
第2水曜日 14:00~17:00
【受講の目安】
26週頃
【材料費】
500円
【持ち物】
口紅
【内容】
マタニティ期でのアロマセラピーの取り入れ方(担当:アロマセラピスト)
- 当院のアロマセラピーへの取り組みについて
- 精油購入の際のアドバイスと保管方法、使用方法について
- ブレンドオイルの作成とセルフハンドマッサージ
- 蜜蝋とサンフラワーオイルを使ったアロマクリームの作成
母乳育児(担当:助産師)
- 母乳の出る仕組み
- 母乳育児とアロマクリームを用いたおっぱいケアについて
- 授乳時の抱き方
-
第3回
【日時】
第3水曜日 14:00~17:00
【受講の目安】
30週頃
【内容】
妊娠後期の過ごし方
出産の準備とシュミレーション
呼吸法とリラクゼーションのこつ
お産の不安を話し合ってみましょう(担当:助産師)
栄養相談・栄養指導
栄養相談:栄養士(無料)
無料の栄養相談を現在行っていません。
現在休止中
栄養指導:管理栄養士(有料 30分1500円)
妊娠高血圧症、妊娠糖尿病、体重増加、体重減少、等医師の判断により、管理栄養士による指導を行う場合があります。
※受付にて予約が必要となります。
産前・産後の教室(※現在中止しております。)
妊娠中から産後まで、色々な教室をご用意しています。興味を持たれた方や、内容につきましてはスタッフにお気軽にお問い合わせ下さい。
教室は全て予約制になっております。受付、お電話、web又は院内タッチパネルにてご予約下さい。
【電話番号】048-861-2500
【TEL予約受付時間】月〜金 16:00~18:00
皆様が楽しい時間を過ごせますよう、これからも一層努力致してまいります。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止対策として、密を避けるため下記のクラスを自粛させていただきます。
プレママクラス、バースフォレストヨガ、ペアストレッチ、ベビーマッサージ(導入クラス、Ⅰ、Ⅱ、パパベビマ)
それぞれ動画配信をさせていただいておりますので該当の方にはメールでアドレスとパスワードをお送りいたします。予約システムのメールを登録していただき、迷惑メール設定をされていらっしゃる方は、@ishikawa-hp.jpを指定受信していただけますようお願いいたします。
メールが届かない場合はお手数ではございますが、ホームページのお問い合わせフォームよりメールをお送りいただけますようお願い申し上げます。