クラス動画配信について

感染症予防対策をしつつ、少しずつ再開しております。

クラス動画一覧へ

バースフォレストクラス一覧(一部開催しています)

★バースフォレストクラスは現在、産前のクラス、産後のクラス新規リニューアルとともに、より通いやすいクラス編成を考えております。準備が整い次第お知らせ掲載させていただきますのでぜひお楽しみにお待ち下さい。

時期 対象 クラス名
産前 20週以降 ママ 美ママをめざして!骨盤ケア(膣トレ)講座
~入門編~(ZOOM教室) ※開催中
20週以降 ママ
※入門編を終えた方

※入門編を終えた方
美ママをめざして!骨盤ケア(膣トレ)講座
~エクササイズ編~(ZOOM教室) ※開催中
20週以降 ママ
マタニティヨガ ※開催中
産後 月齢1〜ハイハイできる頃 ママ赤ちゃん
ベビーマッサージ(看護スタッフ) ※開催中
月齢1〜6ヶ月
7〜12ヶ月
ママ赤ちゃん
ママヨガクラス ※開催中
月齢1〜12ヶ月 ママ赤ちゃん
ママのためのママフィットwithベビーNEW
月齢1〜8ヶ月 パパ赤ちゃん
中止(お休みしております)
イクメンパパのベビーマッサージ

ママ パパ 赤ちゃん

初回のクラス受講時に、ポイントカードを発行しております。ポイントは産前産後通して貯めて頂くことができ、参加6回目、12回目、18回目は無料となっております。

健康チェック表の提出は不要となりました。
・当日検温は引き続きさせていただきます。
・当日体調がすぐれない場合、又はご家族様に症状がある場合、ご参加はご遠慮ください。

クラスは全て予約制になっております。

ご予約について

  • Web又は院内タッチパネルにてご予約下さい。
  • クラスの時間は人数によって変更になる場合がございます。

各回定員になり次第締め切りとさせて頂きます。あらかじめご了承ください。

月末のクラスが終了すると、翌月の1回分ご予約がお取りできます。

産前

妊娠中の適度な運動は快適な入院生活と安産をサポートします。
20週から始めることができます。これまで運動の経験のない方でも大丈夫です。
お産に向けて体力をつけたい方、体重をコントロールしたい方、産後の体型が心配な方お待ちしています。
ご希望の方はクラスご予約前の、診察前に受付又は看護師へお申し出下さい。
クラスの参加に必要な、内診を健診と一緒に行います。
※産後のクラスは診察不要です。

美ママをめざして!骨盤ケア(膣トレ)講座~入門編~ ※開催中

  • 対象週数
    妊娠20週以降で運動制限のない方(同意書が必要)
    開催日時
    第1・第3火曜日 11:00~11:40(講義・エクササイズ30分、質疑応答10分)
    開催場所
    ZOOM教室
    参加人数
    5名程度
    参加費
    1回500円
    予約方法
    予約システム(開催前日の午前8時まで)
    持ち物
    バスタオル、フェイスタオル、動きやすい服装、ヨガマット等、飲み物
    内容
    女性の身体にとって大事な筋肉のひとつに骨盤底筋があります。妊娠の過程でお腹が大きくなり、骨盤底筋は引き伸ばされていきます。更に、ホルモンのバランスに変化があり骨盤は不安定になりやすく、骨盤底筋がうまく働けず、不調が表れることがあります。そこで骨盤底筋を正しく使うことができれば、尿もれや、腰痛、便秘の改善、美姿勢を保ちやすくなる、など様々な効果をもたらします。
    妊娠期より骨盤底筋エクササイズを知っておくことで、マタニティライフ、出産、産後そして、更年期を迎えた後の身体を快適に過ごすことにつながります。骨盤底筋エクササイズは、身体への負担が少ないため、産後早期から始めることができます。医療資格である理学療法士が専門的に骨盤ケアについてお伝えしますので、皆様のご参加をお待ちしております。
  • 美ママをめざして!骨盤ケア(膣トレ)講座~入門編~美ママをめざして!骨盤ケア(膣トレ)講座~入門編~
  • 美ママをめざして!骨盤ケア(膣トレ)講座~エクササイズ編~ ※開催中 

    対象週数
    妊娠20週以降で運動制限のない方(同意書が必要)
    開催日時
    第2・第4火曜日 11:00~11:30(入門編の復習・エクササイズ20分、質疑応答10分)
    開催場所
    ZOOM教室
    参加人数
    5名程度
    参加費
    1回500円
    予約方法
    予約システム(開催前日の午前8時まで)
    持ち物
    バスタオル、フェイスタオル、動きやすい服装、ヨガマット等、飲み物
    内容
    女性の身体にとって大事な筋肉のひとつに骨盤底筋があります。妊娠してお腹が大きくなってくると、骨盤底筋は引き伸ばされていきます。更に、ホルモンの影響で骨盤は不安定になりやすく、骨盤底筋がうまく働けず、不調が表れることがあります。そこで骨盤底筋を正しく使うことができれば、尿もれや、腰痛、便秘の改善、美姿勢を保ちやすくなる、など様々な効果をもたらします。
    妊娠期より骨盤底筋エクササイズを知っておくことで、マタニティライフ、出産、産後そして、更年期を迎えた後の身体を快適に過ごすことにつながります。骨盤底筋エクササイズは、身体への負担が少ないため、産後早期から始めることができます。医療資格である理学療法士が専門的に骨盤ケアについてお伝えしますので、皆様のご参加をお待ちしております。

マタニティヨガ ※開催中 

対象週数
20週以降
開催日時
毎月水曜日 13:15~14:00
開催場所
商工会議所4階 さくらそうの間(お隣の建物です)
参加人数
1クラス 5人まで(完全予約制)
参加費
1,000円
持ち物
使い慣れたバスタオル1枚、飲み物(水分)、動きやすい服装
※感染対策として、マスク(できるだけ不織布マスク)着用をお願いしますが、体調・状況により判断させて頂きます。
内容
出産時にも役立つ”ここちよい呼吸”をしながら、ゆったりと体を動かすことによって、体の変化による不調や心の緊張、出産への不安などを軽減することができます。また、腰痛や便秘、むくみなどマイナートラブルの緩和に効果があります。
赤ちゃんとのつながりを感じ、思いを寄せる”幸せな時間”となりますので、ぜひご参加いただき「こころ」と「からだ」を整えてみてはいかがでしょうか。

産後

育児の相談をしたい方や産後いつからどのくらい動いてよいのかわからない方などをサポートします。
赤ちゃんとの絆づくりのためにもお勧めです。

ベビーマッサージ ※開催中 

  • 早い時期からのタッチングは、親子の絆づくりに役立ちます。
    音楽を取り入れたベビーマッサージを中心に手遊びや育児の悩みや相談などもおこないます。
    出産後、月齢の違うお子様やママと出会うチャンスでもあります。ぜひ、お子様と一緒にご参加してみてはいかがでしょうか。

    担当者
    当院助産師・看護師スタッフ
    対象月齢
    1ヶ月健診終了後~ハイハイが出来る前頃のお子様とお母様
    開催日時
    毎週火曜日 10:30〜11:30
    開催場所
    商工会議所4階 さくらそうの間(お隣の建物です)
    参加人数
    1クラス 5組まで(完全予約制)
    参加費
    1,000円
    持ち物
    サンフラワーオイル(当院からお渡しした物)、
    使い慣れたバスタオル 1枚
    お出かけに必要なもの
    ・授乳セット(哺乳瓶、、ミルク、お湯・白湯、授乳用ケーブ など)
    ※感染症対策の為、お湯の設置はございません。必要な方はご持参下さい。
    ・おむつ替えセット(おむつ、おしりふき、ビニール など)
    ・抱っこひも 
    ・着替え 
    ・お気に入りのおもちゃ などなど
    服装
    動きやすい服装でご参加ください。
    感染症対策として、マスク(不織布マスク)の着用をお願い致します。
    内容
    当院助産師・看護師スタッフがマッサージの目的や方法を分かりやすくお伝えするクラスです。音楽を取り入れたベビーマッサージや絆づくりのお話しをさせて頂きます。

    感染対策についてのお知らせ

    最後まで楽しんでご参加いただけるよう、マスクの着用、クラス前後の消毒、換気に関しては、 十分に配慮いたします。

    <症状の確認>

    • 当日、体調が優れない方、または、ご家族の方に症状がある場合、ご参加はご遠慮ください
    • ご家族の方を含め、2週間以内に症状のあった場合にも、ご参加はご遠慮ください

  • 導入クラス(初めてクラス)導入クラス(初めてクラス)

ママヨガクラス ※クラス開催中 

  • 対象月齢
    1ヶ月〜12ヶ月 ※ママだけの参加でもOK
    開催日時
    毎週水曜日 ①10:00~10:45 クラス(1〜6ヶ月) ②11:05〜11:50 クラス(7〜12ヶ月)
    参加費
    1,000円
    参加人数
    1クラス5組まで (完全予約制)
    持ち物
    使い慣れたバスタオル1枚、お気に入りのおもちゃ1〜2個
    お出かけに必要な物
    ・授乳セット(哺乳瓶 ミルク お湯・白湯 授乳用ケープなど)
    ・おむつ替えセット(オムツ おしりふき ビニールなど)
    ・抱っこひも ・着替え などなど
    (ベビーカーでもお越し頂けます)
    服装
    ママは体を動かしますので、動きやすい服装でご参加ください
    ※感染対策として、マスク着用をお願いいたします

    感染対策についてのお知らせ

    最後まで楽しんでご参加いただけるよう、マスクの着用、クラス前後の消毒、換気に関しては、 十分に配慮いたします。

    <症状の確認>

    • 当日、体調が優れない方、または、ご家族の方に症状がある場合、ご参加はご遠慮ください
    • ご家族の方を含め、2週間以内に症状のあった場合にも、ご参加はご遠慮ください

産後のママのためのママフィットwithベビー 

  • 新しく産後にママフィットwithベビークラスが増えます!!
    産後のママのためのママフィットwithベビー!
    有酸素運動、ストレッチ、ヨガ、ハンドステップなどのメソッドを使った産後のママの体の為のトータルエクササイズです。

    対象月齢
    1ヶ月~12ヶ月のお子様とお母さま
    開催日時
    毎週月曜日 10:00~11:00 ①1ヶ月~6ヶ月クラス ②7~12ヶ月クラス
    ①と②で隔週開催となります
    定員
    1クラス 5組まで(WEB予約をご利用ください)
    参加費
    1,000円
    持ち物
    使い慣れたバスタオル 1枚、お気に入りのおもちゃ 1~2個
    お出かけに必要なもの
    ・授乳セット(哺乳瓶 ミルク、お湯、おさ湯、授乳ケープ等)
    ・おむつ替えセット(おむつ、おしりふき、ビニール等
    ・抱っこひも(ベビーカーでもお越し頂けます) ・お着替え
    服装
    動きやすい服装でご参加ください。
    クラスの
    流れ
    ①ペリネフィット→骨盤底筋群のエクササイズ
    ②ウェルネスバランスフィット→姿勢改善・不定愁訴改善・乳汁分泌のためのエクササイズ
    ③コアフィット→体幹トレーニング、バランストレーニング
    ④アフタービクス→骨盤まわりや下半身スロートレーニング
    ⑤赤ちゃんと一緒のパート

    ※当日、遅れる際や、キャンセルをする場合は直接当院にお電話にてご連絡をお願いします。
    ※送迎車は診察の方が優先となるため、クラスご参加の方はご遠慮下さい。
    ※会場の都合により毎週行えない場合がございます。あらかじめご了承下さい。

イクメンパパのベビーマッサージ ※現在お休み中 

  • 対象月齢
    1ヶ月〜7ヶ月
    開催日時
    毎月第3土曜日 14:00~15:00
    参加費
    無料(2回目以降は1,000円)
    持ち物
    授乳に必要なもの、おむつ、使い慣れたおもちゃがあれば1〜2個
    内容
    お子様との触れあい方やベビーマッサージの基本を習得します。お子様とパパのみでご参加いただくクラスです。
    参加者の声
    • なぜタッチングが大事なのか分かりやすいクラスでした。
    • 子供への触れ方が分かりました。
    • 赤ちゃんとのコミュニケーションの考え方が学べてよかったです。
    • 初めて子供がいるパパと話せたことや他の子供が見れたことがよかったです。
  • イクメンパパのベビーマッサージ

講師の紹介

導入クラス

担当講師:(看護部)遠藤 鈴木 石塚 井ノ上 佐藤 大畠 永石 伊倉
保有資格:国際ボンディング協会認定ベビーボンディングケアスペシャリスト
コメント:ベビーマッサージを通したスキンシップで楽しくお子様との絆づくりをしましょう

浅見 直子 プロフイール

  • スポーツクラブのエアロビクスインストラクターを経て、産院で産前、産後のヨガ、産後のバランスボールを指導。
    人生100年時代、生涯自分の足で歩いて楽しい生活を送るため、また、肩こりや腰痛など体のメンテナンス、毎日忙しく生活を送る人の心のメンテナンス、これらを皆さんと一緒に向き合っていきたいと思っています

    NPO法人 ヨガビリージャパン ・ヨガビリー ・陰ヨガ
    The yoga room Sydney,Australia ・ヨガセラピー
    日本フィットネス協会 ・マタニティ・ヨガ

  • 浅見 直子 プロフイール

森 容子 プロフイール

  • スキンシップを通じて親子のきずなを深めましょう。心と体を元気と笑顔に!

    日本マタニティフィットネス協会認定・マタニティビクス・アフタービクス・ベビーマッサージ・ベビービクス&ベビーヨガ・ママフィットwithベビー
    全米アライアンスヨガRYS200
    エアロビクス

  • 森 容子 プロフイール