• 女性のライフサイクルにおける、自身の身体の機能やサイクルについて理解を深めた上で、クオリティオブライフの向上を目指してお手伝い出来ればと考えております。
    その時にベストと思われる方法を、その選択のために必要な医学的知識や実際の治療方法を診察を通じて提供したいと考えています。

    予約について

婦人科外来

月経に関する悩み

下腹部痛、腰痛、月経時の頭痛、色々ありますが、子宮に異常が無くても症状が出る場合があります。気になる場合はぜひご相談ください。

気になる症状

不正出血、無月経・月経不順、月経に伴う症状(月経痛・月経前症候群)おりものの異常、下腹部痛

妊娠を望まれている方へ

当院では、タイミング法を中心にした不妊治療を行っております。体外受精までは考えていないけれど、早めの妊娠を希望している方は、遠慮なくご来院ください。また、月経痛や月経不順の方の中には、早めに調べて治療を始めることで、将来の妊娠に備えておいた方が良い方がいらっしゃいます。

ブライダルチェック

妊娠中にウィルス感染がおこると赤ちゃんに影響が出る場合があります。それを防ぐために妊娠前の抗体検査をお勧めしています。抗体が無い場合には事前にワクチン接種をして免疫をつけておくことが大切です。妊娠する前に心配なことがあれば、受診しておきましょう。

※詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。

【Aセット】費用:11,000円(税込)別途、診察料

クラミジア【抗原】、子宮頸がん、超音波エコー、内診

【Bセット】費用:33,000円(税込)別途、診察料

Aセット+C型肝炎、B型肝炎、梅毒、HIV、風疹、麻疹、水痘帯状ヘルペス、単純ヘルペス、サイトメガロ、パルボウィルス

【オプション】

抗ミュラー管ホルモン


※ブライダルチェックは病気の方を対象に行われる検査ではありませんので、健康保険は適用されません。ご了承ください。予め症状があるかたは保険診療(一般診療)でご予約ください。

子宮頸がん予防(HPVワクチン)

当院では、4価HPVワクチンガーダシル、シルガード🄬9の接種が可能です。
公費対象外でも接種は可能です。
HPVワクチンでお悩みの方は事前にご相談が可能です。婦人科をご予約下さい。

【予約方法】

お電話でご予約ください。

【費用】

●公費接種:対象は、住民票がさいたま市にある小学6年生~高校1年生です。保護者の方の同伴が可能です。

●自費接種:ガーダシル 1回17,600円(16,000+税)全3回接種
シルガード 1回33,000円(30,000+税)全3回接種

【持ち物】

予診票・母子手帳・保険証・住所が確認できるもの(子育て支援受給者証等)

〇当 日:問診後、接種を行い30分間院内で待機いただき、体調観察を行います。

〇注 意:ワクチンは取り寄せとなるため、ご予約後のキャンセルはできません。あらかじめご了承下さい。

子宮頸がん予防情報サイト:HPVワクチンによる子宮頸がん予防ついて
≫詳しくはこちら

厚生労働省:HPVワクチン関するリーフレット(2022年)PDF
≫詳しくはこちら

厚生労働省:HPVワクチン接種を逃した方へ~キャッチアップ接種のご案内~
≫詳しくはこちら

理学療法士によるボディーケアサービス

  • 婦人科でお通いの方で、尿漏れや、月経前に腰痛や骨盤の重だるさなどがある
    妊娠中や産後の肩こり・腰痛、恥骨やお尻・手首の痛み、尿もれなどがある
    このような症状でお悩みの方で、医療的な治療の必要のない方は、当院の「理学療法士によるボディーケア」にご相談ください。
    お身体の状態を評価し、筋肉やその周辺の組織の状態を改善し、身体に負担の少ない姿勢や動作をお伝えいたします。
    また、骨盤ベルトのつけ方や、抱っこ紐のつけ方等についてのご相談もお受けしております。

    詳細は下記ご案内PDFをご確認ください。

  • 理学療法士によるボディーケアサービス
≫詳しくはこちら

思春期(12歳~18歳位までの間)外来

体の成長に合わせて、精神的、身体的な悩みが出てくる頃です。
お気軽にご相談ください。お母様、お姉さまのご同席も歓迎しております。

気になる症状

無月経、月経不順、月経困難症

更年期外来

歳を重ねていくと、身体の悩みも変わっていきます。お気軽にご相談ください。

気になる症状

不正出血、月経不順、ほてり、のぼせ、発汗、不眠、イライラ、めまい、易疲労感、腰痛、足腰の冷え

女性アスリート外来

女性アスリート、スポーツ愛好家のための婦人科外来です。月経不順、月経痛、無月経、月経調節などご相談いただけます。中学生や、高校生の方もご相談いただけます。 ご予約の際は所属、競技、ご年齢をお知らせください。

診察日: 土曜日 月一回(不定期)
担当医: 難波 聡