院長挨拶
-
- 当院は1922年よりこの浦和の地で始まり、今年2022年で100周年を迎えることが出来ました。
これからも思春期、妊娠・出産・産褥、更年期、老年期まで女性の一生のパートナーでありたいと思っています。
安心して受診できる産科、婦人科、美容外科として、患者さまには不安を取り除いてお帰りいただきたい、そう考えております。
お産は女性にとって、またご家族にとって人生最大のイベントの一つと言えるでしょう。 その大切なお産を患者さまお一人お一人に満足していただけるようスタッフ一同でサポートいたします。
当院ではお産を自然なものと考え、本来お母様が持っている、命を生む力を最大限生かしたお産のお手伝いをいたします。
音楽は気持ちを安らかにし、本来ヒトに備わっている自然治癒力を活性化させます。
お母様がリラックスすると赤ちゃんにも良い効果をもたらすことでしょう。
石川病院では音楽のリラクゼーション効果を大切にしております。
四季を感じることのできる自然と、日本の四季の行事を大切にし、そして皆様と四季折々の行事を楽しみながら伝えていきたいと考えております。
日本産科婦人科学会専門医 母体保護法指定医
石川 博臣 (いしかわ ひろおみ)
経歴
1963年生まれ さいたま市浦和区出身
日本医科大学卒業
日本医科大学大学院修了
日本医科大学産婦人科学教室を経て平成13年12月、院長に就任
方針・理念
4つのコンセプト
-
患者様やご家族様に安全な環境を提供し、出産にまつわるあらゆる不安を解消し、望んだお産に近づけるよう、心身両面のケアを目指します。
-
患者様やご家族様を「家族の一員」という想いで接し、絆を大切にして、産前・産後の社会生活を応援し、また女性の一生を通じてのケアを含め、豊かな人生を歩めるようにお手伝いいたします。
-
女性の永遠の「希み」でもある「いつまでも美しく」という思いを追求し、心身の美と夢の実現をご提供致します。
-
患者様やご家族様に心から安らぐ癒しの空間と、優雅な雰囲気の中で、ホスピタリティ(=心のこもったおもてなし)をご提供する事をお約束致します。
概要・沿革
概要
名称 | 医療法人 石川病院 |
---|---|
所在地 | 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目17番17号 |
電話番号 | 048-861-2161 |
創立年月日 | 1922年(大正11年)1月 |
院長 | 石川 博臣 |
診療科目 | 産科、婦人科、美容外科 |
診療時間 | AM9:30〜12:30 PM15:00〜17:30 土曜午後・日曜・祝日は休診 |
沿革
- 1922年(大正11年)1月
- 浦和町鹿見台に石川医院開業。
- 1966年(昭和41年)
- 医療法人石川病院設立。
- 2010年(平成22年)6月
- 病院リニューアル
- 2012年(平成24年)
- 石川病院90周年
- 2017年(平成29年)
- 石川病院95周年
- 2022年(令和4年)
- 石川病院100周年