アプリご利用のおすすめ

当院では2023年4月17日より、予約・受付システムの変更並びにデジタル診察券を導入いたしました。
スマートフォンに表示されるQRコードで受付が可能となり診察券は不要です。
妊娠中や産後にご利用いただける動画コンテンツやエコーダイアリーを便利にご利用いただけるアプリの登録をお勧めしています。
※アプリをご利用いただけない方はID番号での受付も可能です。

アットリンクアプリをご利用下さい。

  • 1)各ストアから「アットリンク」アプリをダウンロードしてください。
  • 2)通院されているクリニック/医療機関を選択してください。
  • 3)いますぐログイン設定すれば、次回からはログイン不要になります。
  • ※iPhone端末の場合は、プッシュ通知を「許可」いただくことでお知らせが通知で届くようになります。
  • Apple Store
  • Google store

↑QRコード読み取り機能がある方はこちら↑

以下の事ができるようになります。

  • インターネット(スマートフォンやパソコン)を通じて簡単な操作でどこからでも診察のご予約・キャンセルが出来ます。
  • ご予約日前日に確認メールを配信します。
  • ご指定された診察予定時刻前になるとお知らせメールを受診する設定が可能です。
    中待合室にお呼びする30分前又は60分前に通知いたしますので、病院での待ち時間を短くすることが出来ます。
  • Web問診をご利用いただきますと、チャット形式でお答えいただけ、ご来院後に記入することがなく便利です。

アプリ・Web共通

アプリがご利用いただけない場合はWeb版をご利用いただけます。ID番号で受付が可能です。

  • 再診の方(1度でも受診歴がありIDをお持ちの方)

    • 1)「ご利用登録より空メール送信を行い、返信メール文面記載のURLにアクセスしてください。
    • 2)当院の診察券はお持ちですか?という画面が表示されますので「はい」を選択し必要事項を入力し実行してください。
    • 3)利用登録をしていただきますと登録完了メールが送信されます。
    • 4)スマートフォンまたはパソコンから予約サイトに再度アクセスし、診察券番号と利用登録時に入力頂いたパスワードでログインしてください。
    • 5)ご希望の日時でご予約をお取りください。お知らせメールの設定もお忘れなくお願いいたします。
    • 6)お久しぶりの方もWEB予約をご利用いただけます。
  • 初診(IDをお持ちでない方)

    ご受診後IDの発行が済み次第アプリをご利用いただけます。


    • 1)「ご利用登録より空メール送信を行い、返信メール文記載のURLにアクセスしてください。
    • 2)当院の診察券はお持ちですか?という画面が表示されますので「いいえ」を選択し必要事項を入力し実行してください。
    • 3)ご登録されたメールアドレスに仮登録IDが記載されたメールが送信されます。
    • 4)スマートフォンまたはパソコンから再度ネット予約にアクセスし、仮IDとご登録されたパスワードでログインしてください。
    • 5)ご希望の日時でご予約をお取りください。お知らせメールの設定もお忘れなくお願いいたします。

▼クリックまたはタップすると拡大します▼

▼下記からPDFのダウンロードも可能です▼

使用方法詳細はこちらから(PDF)

アプリをご利用されない場合

ネット予約のページ https://yoyaku.atlink.jp/ishikawa-hp/ にアクセスして、ご利用ください。
(アクセス後はブックマーク(お気に入り)へご登録ください)

[スマートフォンにネット予約のURLを送るにはココをクリックしてください。]

↑宛先にご自分のスマホメールアドレスを入力して送信してください↑

QRコード

↑QRコード読み取り機能がある方はこちら↑

注意事項
  • 本サービスは、機種/OS/ブラウザによっては、ご利用できない場合がありますので、ご了承ください。
  • スマホから、本サービスを利用する場合、インターネット接続が必要となります。
    定額プラン等に加入されていない場合、通信料が高額となりますのでご注意ください。
  • echo diary(エコーダイアリー)はアプリからのみのご利用となります。

エコーダイアリー〜オンライン閲覧サービス〜

当院では、いつでもどこでお腹のあかちゃんのエコー動画をオンラインで閲覧できるエコー動画配信サービス「echodiaryエコーダイアリー」をご利用いただけるようになりました。スマートフォン・タブレット・パソコン・携帯電話を使用して、 撮影したエコー動画を、いつでも、どこでも閲覧できるサービスです。

妊婦健診時に撮影したエコー動画をいつでも、どこでも閲覧できるので、お仕事中で病院に行けないご主人や遠く離れた場所にいるご両親、仲のよいお友達にも見せてあげることが可能です。詳細につきましては下記リンクよりご確認ください。

  • エコーダイアリー

※旧サービス エンジェルメモリーについて

現在「エンジェルメモリ―」でエコー画像を記録させていただいておりますが4月17日(月)より「エコーダイアリー」という新システムでのエコー画像記録に変更となります。現在健診をお受けの患者様に置かれましては、エコー画像の保存が2箇所に分かれてしまうこととなります。
お手数ではございますが、あらかじめご了承ください。

尚、エンジェルメモリーで録画された動画は、録画より1年半保存されております。ご安心ください。

新サービス エコー動画オンライン閲覧サービス「エコーダイアリー
いつでもどこでも撮影したエコー動画を閲覧、ダウンロードできます。カード等は必要ありません。

当院では診療予約受付システム を採用しています。アットリンクは株式会社オフショアの登録商標です。